今年はものすごく暑い…とカンボジア人も呟く今日この頃。集中豪雨のようなスコールを今か今かと待ち望んでいますが、とんと降ってくれませぬ。昨年は全く問題なかったのですが、今年はいくらシャワーを浴びても汗疹がひどい…。本当にこれは汗疹なのか!と思うほどの大量湿しんが腕と首に表れています。これ以上ひどくなったら皮膚科に通うレベル。オフィススタッフやガイドに相談してみたところ、私もです!とな。一日に何度もムイタック(水浴び)するカンボジア人でも汗疹が出るほどの酷暑。日本人の私が出てもおかしくないわ…と納得。これは汗疹だ、汗疹に違いない…。とにかくものすごく暑い毎日が続いているゆえ、枯渇した喉を潤すアイツがマスト!キンキンに冷えた生ビール!しかも泡が黄金比率!!
もはや料理は二の次で、まずはこの冷え冷えの生ビールをぐびっとぷはーっ!まるで生ビールのCMか…というほどに声を出してしまうそんな夜が続いています。特に先日教えてもらったばかり!フォーライフさんの生ビールは街一番にキンキン冷え冷え!?しかも常時ハッピーアワーとワンダホー。カンボジア発信のブランドSuiJohさんでのお買い物がてら、これを堪能しないと1日が終わりませぬ。牛ステーキの生胡椒クリーミーソース
前回は洋食づくしだったゆえ、今回は少しカンボジアらしいものをオーダー。ステーキゆえ洋食ではありますが、生胡椒がカンボジア感を盛り上げてくれます。アツアツのフレンチフライもビールのつまみに最適だ…。
ココナッツたっぷりの定番クメールカリー
カンボジア料理と云えば…のクメールカリー。しゃばしゃば系のカレーではあるもののクリーミーで濃厚!それでいてクドくない。私好みのカリーです。この日は野菜カリーを選びましたが肉入りもあり。次回はチキンカリーをオーダーしてみよ。クメール料理も美味しいことがわかり、さらにフォーライフの株が急上昇です。
キンキン冷え冷えはたまたま…ではないことを立証すべく2杯目、3杯目もしっかりカメラにおさめました。 泡の黄金比率も健在。これにて実証!フォーライフの生ビールはキンキン冷え冷えだー。さすがに3杯立て続けに呑むと多少酔いが回りました…苦笑。
全メニュー写真付きでオーダーしやすい!観光客も気軽に利用できるお店のひとつです。 家族経営ゆえか@ホームな雰囲気の店内。内装や外観にはさほどこだわっておらず、生ビールと料理の味で勝負!といった感じです。私としては、大好きな雑貨店SuiJohさんとレストランを同時にオススメできて一石二鳥!お買い物もできて、料理も美味しかったというご感想をいただき嬉しい限りです。
とにかくキンキンに冷えた生ビールを呑むだけでもフォーライフに訪れる価値はあります!で、落ち着くところは結局そこか…。
カンボジアに雨を!私の肌に潤いを!(切実・・・)
カンボジア旅のご相談はピース・イン・ツアーまで!
03-3207-3690