映画に登場する楽器について子どもたちに知ってもらうため、また音を楽しんでもらうためにおこなっている音楽ワークショップ。自己紹介に楽器紹介、音の階段の紹介にドレミファ体操。さらには音あてゲームとリズムゲーム。体を動かしながら音を感じることができて子どもたちに楽しんでもらえました。音あてゲームは超真剣
鍵盤ハーモニカで日本の曲を紹介
大太鼓経験者によるリズムゲーム 映画鑑賞の後はソーマトロープワークショップ。アニメがどんな風にできているのか、ちょっぴり知ることができておもしろい!
子どもたちの可能性って無限大。夢を与えるとかそんな大きなことではなくて、子どもたちが自分の得意なことを発見できる機会をつくれたらいいな。
カンボジア旅のご相談はピース・イン・ツアーまで!