待望の伝統の森IKTTレクチャーが実現。普段は森に暮らすIKTT日本人代表の岩本みどりさんに弊社オフィスにお越しいただき、日本語ガイドを対象に貴重な講義をしていただきました。10年前に織られたピダン
″生命の樹”を表現しています
カンボジア人は古代からの芸術家!カンボジアには素晴らしいものがたくさんある!!力強い岩本さんのお言葉にカンボジア人スタッフたちの顔つきが変わりました。誇り高きクメール魂を感じます。伝統の森の創立者である森本さんのお話から現在の活動についてを分かりやすい言葉でお話してくださいました。ガイドたちの表情は真剣そのもの。 水の神ナーガ
森で幸せに暮らす人々がつくる最高の布。お金を得るためのお土産としてつくるのではない、自分たちのためにつくる、カンボジアのためにつくる、まとってくださる方のためにつくる。伝統を創造するIKTTの活動にさらなる感銘を受けました。内戦以前の50年前に織られた古布
博物館におさめられていてもおかしくはない貴重な古布もご持参くださいました。森では、こちらの布を実際に手で触れて、そして織り込んでいくそうです。くくり、染め、織り…そのすべてにとって一番大切なのは職人の感覚。改めて芸術の素晴らしさを実感する思い。
岩本みどりさんより直々にレクチャーいただいた日本語ガイドがご案内します!
ご興味のある方、ぜひ現地で実際に素晴らしき伝統の世界を体感してください。
↓↓参加者募集中!↓↓