年末に行われた"子どもの栄養改善に取り組むインターンシップ”。社会企業NOM POPOKの活動を知り、代表のおふたりとともにフリースクールや小学校を訪問して栄養指導をおこないます。そして、健康に配慮したお菓子をつくって子どもたちや先生に試食してもらいます。通訳を担当するのは日本語ガイドのマカラー
やりがいをもってお仕事をする姿がキラキラ☆彡輝いていまス
子どもたちには数人ずつ前に出てもらい食品を3つのグループに分けるゲームをおこなったのですが、対戦型のつもりが相談型に…。予想だにしていなかった子どもたちの行動が微笑ましかったな。相談しながら食品のグループ分けをする子どもたち
グループ分けのあとは、折り紙でお菓子を入れる器をつくります。
みんなでつくった蒸しパンのお味は!?なんと、今回はかぼちゃ蒸しパンカシューナッツのせ。間違いナイですが、水分量の問題なのか、ふっくら膨らませるのが難しかったようです。味は申し分なく美味しかったデス。 試食をした子どもたちはみんな笑顔!(笑顔の写真、撮り忘れた…苦笑)。 試食する前のわくわくどきどきの顔はかろうじて。 先生たちにも試食してもらいました。売店に置くには値段を考慮したほうがいいわよ、健康に良いものなら親たちが買うわよ…など、たくさんのご意見をいただき、カンボジアの大人たちの健康食品への関心の強さを知ることができました。 私がご同行させていただいたのは1日のみでしたが、栄養指導をおこなう際の皆さんの教え方の上手さに驚きました。現役で教える立場にある皆さま、今回の体験が日本でのご自身のお仕事に活かせる!とご感想をいただき、嬉しいです。またの再会を楽しみにしておりまス。
次回のツアーはすでに催行決定!(必ずツアーがおこなわれます)
3月1日発/催行決定!
貸切専用車専用ガイド☆個人手配のご相談はオークンツアーまで!
団体・スタディツアーのご相談はピース・イン・ツアーまで!