人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カンボジア式バナナのむき方

カンボジア人日本語ガイドが、日本から来られるお客様を見ていつも不思議に思っているコト。それはバナナのむき方なのだそうな…。
カンボジア式バナナのむき方_e0408534_20022915.jpg
カンボジア式のむき方




日本人がすべて同じむき方をするかの検証はしていませんが、私がご質問させていただいた日本人の方々のむき方はすべてヘタ部をとっかかりとしてむく方法でした。それに対し、カンボジアの地元ビトのむき方は、上の写真のようにヘタ部を片方の指でもって、とっかかりのない方をむく…という方法。

トコロ変われば…ですね。日本語ガイドたちが口をそろえて、不思議です…と語っていたゆえ興味深いな…と思い、綴ってみました笑。

☆おまけ☆
バナナつながりで、そんなバナナなお話。種ありバナナ、ご存知デスカ?お恥ずかしながら、先日、人生で初めて食しました。
カンボジア式バナナのむき方_e0408534_00130609.jpg
この日はカンボジアびとの食しかたを試みました。なんだか新鮮!
カンボジア式バナナのむき方_e0408534_00114353.jpg
黒い種がジャリジャリ。食べにくかったですが、酸味と甘味が見事に調和した味わいのバナナで、大変美味しゅうございました。

貸切専用車専用ガイド☆個人手配のご相談はオークンツアーまで!


団体・スタディツアーのご相談はピース・イン・ツアーまで!


by SKAORT | 2020-01-29 23:13 | カンボジア生活・日常@シェムリアップ | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT