人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サムロム村deカンボジアの家庭料理体験

平和で緑豊かなサムロム村。地元の家庭料理を召し上がるだけじゃなくて、つくる体験も日本のお客様に喜んでいただけるのでは?スタッフ全員で体験してみました。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_01023314.jpg
村で獲れた無農薬野菜をつかう




まずは食材をご紹介。先ほど絞めたばかりの地鶏、村で釣った魚、村で収穫した野菜など、食材のすべてが地産地消。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_01041161.jpg
絞めたばかりの地鶏

ご興味ある方は絞めるところから体験してみましょう。野菜はひとつひとつ丁寧に下準備。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_01051091.jpg
普段料理をしない男性でも問題ナシ!要はやる気です。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_01065744.jpg
齢87になるおばあちゃん。器用にマンゴーを削いでいました。長生きしてほしい。ソームアユヴェーン!
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_01073255.jpg
お世話になる元日本語ガイド!サロンさんのお姉さまが、カンボジアの家庭料理を手取り足取り丁寧に教えてくれます。(サロンさんや日本語ガイドの通訳付き)
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22240947.jpg
日本ではなかなかお目にかかれない雷魚の炭火焼。カンボジアのごちそうデス。美味しそう!
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22254730.jpg
カラカラと魚の揚がる音が心地良し。チュゴーイ(香ばしい)!
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22264903.jpg
こちらはニョアムスヴァイ(マンゴーサラダ)。甘酸っぱい彩り豊かなサラダ。焼き魚や揚げ魚とともにいただきます。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22281611.jpg
チャークダウなる炒めものは運転手のチョムランが担当。なんと!普段から愛娘のために家事全般をこなす素敵なパパです。
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22293621.jpg
カンボジア料理にはたくさんの香辛料や調味料がつかわれます。日本で代用できる食材が数多あるゆえ、ぜひご帰国後もトライしていただきたい。レシピをお手渡しさせていただけば、日本でも同じ味が再現できるかもしれないですね!
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22311268.jpg
レモングラスと肉野菜炒め(チャークダウ)

サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22361580.jpg
定番!空心菜の炒めもの
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22500903.jpg
ツアーで体験する料理例
空心菜炒め、ハーブと肉野菜炒め、パパイヤと鶏肉のスープ
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_22511783.jpg
いただきまーす!!

つくった後は、家族団欒のランチ。サロンさんや日本語ガイド、運転手も一緒にみんなで食卓を囲みましょう。みんなで食べるとより美味しい!

主要遺跡を網羅しつつ、料理体験をしたり、地元に人気のスポットを訪れたり、食にもいっぱいこだわりを詰めた、ズバリ!"暮らすように旅するカンボジア”の旅が、ピース・イン・ツアーのカルチャーツアーで初登場!今は無理でもいつかは!ご興味ある方、いつかの旅のご計画のひとつにエントリーください。
↓↓クリック↓↓

団体・スタディツアーのご相談はピース・イン・ツアーまで!

カンボジア国内や海外在住の方、専用車/専用ガイド手配の現地発着ツアーに関しては、オークンツアーにお問合せください。
↓↓オークンツアー/お問合せページ↓↓
サムロム村deカンボジアの家庭料理体験_e0408534_11414626.jpg



by SKAORT | 2020-04-07 10:42 | 学びの旅☆カルチャーツアー | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT