朝食は抜くことが多いのですが、たま~に外食したくなる朝ごはん。外出自粛の昨今はめっきりご無沙汰…ですが、ローカル食堂で地元のおじちゃんたちに交じっていただく朝食クイテウ(米粉汁麺)は格別。人気店には大勢のおじちゃん(なぜか、おばちゃんはいない)が集っていて賑やか。麺類の朝食を重く感じる時に私がオーダーするのは、チャークバエ!(揚げパン)
カフェークダウダッコ―(ダッコ―ティッティッ)
カフェー(コーヒー)クダウ(熱い)ダッコ―(ミルクの意ですが、ここではコンデンスミルク)。通常、コンデンスミルクがガッツリ入ってサーブされるゆえ、ダッコ―ティッティッ(コンデンスミルク少しだけ)とリクエスト。食卓の傍らの皿の上に置いてある揚げパンは食べた分だけのお支払制。揚げパンとカフェとの相性◎!
隣に居合わせたおじちゃんがポーズとってくれた
かわいい・・・
おじちゃんのカフェはダッコ―チュラーン(コンデンスミルクたくさん)。掻き混ぜて激甘を堪能されていますた。
おじちゃんと仲良くなりたいなら笑、地元ビトたちで賑わう食堂へタウ!
団体・スタディツアーのご相談はピース・イン・ツアーまで!
カンボジア国内や海外在住の方、専用車/専用ガイド手配の現地発着ツアーに関しては、オークンツアーにお問合せください。
↓↓オークンツアー/お問合せページ↓↓