弊社オフィスの敷地内にロンガンが実をつけ始めております。ロンガンと云えば、カンボジアでは風水的に“商売繁盛“"子孫繁栄“を意味し、お正月や仏日に好まれるお供え物ベスト3にランクインする果物。ロンガン狩りを始めていたドライバーのMr.チョムラン
ムイピーバイ!(はい、チーズ)
さほど大きくはない木にたくさん実ります。ちょうど南の方角にあるロンガンの木。きっと大家さんが数年前に種を蒔いたのでしょう。昨年は実をつけていなかっただけに驚きです。 “鈴なり“とか“たわわ”とかいう言葉がまさしくピッタシ!この実り方ゆえに繁盛繁栄と云われるのでしょうか。納得です。 薄くて硬い皮に覆われていますが、パリッと皮をむくと半透明の果肉が顔を出します。食感はブドウに似ているような似ていないような…ですが、味はほの甘くさっぱり。冷やして食べると美味しいです。アンチエイジング特性を含み、皮膚の健康を改善することが証明されているようで。つまりは、美容に良ろし!率先して食べよー笑。 さっそくオフィスに祀っている商売の神様にお供えし、祈願。オークンツアーがコロナに負けませんように...。コロナ撃退!コロナなんていなくなってまえー苦笑。あ、少々口が過ぎましたね…。 弊社の南方(正門側)
今日のシェムリアップは快晴!午前中は雲ひとつなく晴れわたっておりました。空に元気出せー!と言われているような気分。
このコロナ禍にあって繁盛繁栄の象徴であるロンガンが弊社に実ったことがただただ嬉しい!
カミサマ、ココハヒトツドウカヨロシュウ、オタノミモウシマス。
カンボジア国内や海外在住の方、
専用車/専用ガイド手配の現地発着ツアーに関しては、オークンツアーにお問合せください。
↓↓オークンツアー/お問合せページ↓↓
スタディツアー、団体手配のご相談はピース・イン・ツアーまで!
03-3207-3690