人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆

久方ぶりにサムロム村を訪ねて村のおかあさんやサロンさんのおかあさまにお盆のちまきづくりを教わりました。サロンさんのおかあさま、つまりおばあちゃんは私にとって癒しの存在。亡くなった祖母を思い出すのです。いつも年齢を伺うのですが覚えられない...苦笑。確か齢88?だった気がする…。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23441995.jpg
サロンさんのおかあさま(おばあちゃん)とおねえさま




ちまきをつくってお寺に寄進するのはカンボジアのお盆の習慣。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23463666.jpg
こちらが完成図。バナナの葉に餅米を詰めてくるくる丸めてそのまま茹でます。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23475777.jpg
餅米は炊かずにそのまま生でつくります。ココナッツ汁を混ぜるのがポイント!
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23485389.jpg
豚肉の脂身と黄色い豆。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23492473.jpg
ちまきには豚肉&黄豆とバナナの2種類あり。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23500794.jpg
外見では判別不可。カットするまでどちらなのか分からないワクワク感。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23554943.jpg
みんなで記念撮影!来年もまた訪れたい。できればお客様をお連れしたいなー。
サムロム村でちまきづくり@2020年9月お盆_e0408534_23565205.jpg
ピース・イン・ツアーがオンラインツアーの募集を開始。
当社オークンツアースタッフと現地で活動する人たちに会いに行く!がテーマの旅です。
詳しくは下記をご覧ください。
↓↓クリック↓↓

カンボジア国内に在住の方、専用車/専用ガイド手配、
オークンツアーにお問合せください!
◆オークンツアー/お問合せHP
https://www.orkuntour.com/








by SKAORT | 2020-09-20 23:38 | カンボジア生活・日常@シェムリアップ | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT