夕方以降は治安が心配ゆえひとり歩きするのは避けたいが、日中は"平和ってこういう風景だよなー"と実感できる首都プノンペンのリバーサイド。平和の象徴である鳩がたくさん!
ちょうど夕暮れ前に訪れたこの日は、エクササイズをする人、デートを楽しむカップル、はしゃいで遊ぶ子どもたちで賑わっていました。そして、ザ☆南国!なヤシの木が等間隔に並ぶ光景が素敵。アンコールワットが描かれたカンボジア国旗、仏教の旗、王族の旗が風に翻る様は本当に美しいな。ボーッと眺めてしまった。 今回はじめて参拝したプノンペンの精霊。シェムリアップではプリアオンチェープリアオンチョー近くのプリアジェイテープなる精霊にお参りするのが慣わしなれど、他の地域にもそのような精霊がいらっしゃって、プノンペンの川沿いにいらっしゃる精霊はその中でもパワーが強力なのだとか。すなわちパワースポット!しかとお参りしましたー。
首都プノンペンは開発がどんどん進み、いまや高層ビルが立ち並ぶ大都会になりつつあります。もちろん20年前に比べると川沿いの景色も変わるには変わりましたが、変貌を遂げるなかにも懐かしい風景が発見できるゆえ、時を経ても変わらないモノもあるんだなーってことに改めて気づけて良かった。
2021年2月25日現在、20日にプノンペンで発生した市中感染の影響で200名以上の感染者が確認されており、首都プノンペンや港町コンポンソムは予断を許さぬ状況です。全州に拡がる恐れもあります。くれぐれも感染拡大に気をつけて過ごしましょう。欧米諸国で収束の兆しが見え始めた中でまさかのクラスター。これまでの努力を無駄にせぬよう協力し合うことが大切ですね。
ピース・イン・ツアーがオンラインツアーの募集を開始。
当社オークンツアースタッフと現地で活動する人たちに会いに行く!がテーマの旅です。
詳しくは下記をご覧ください。
↓↓クリック↓↓