人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!

国境の町ポイペトで日本料理レストランを営む国境食堂HARUさん。オーナーさんお二人の朝の買い出しに同行させていただき、ポイペト最大の市場へ。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23462177.jpg
ゴーヤーだよ~
大きいのもあれば小さいのもあるよー!
(一切言っていなかったけれどセリフをつけてみた...苦笑)




国境食堂HARUさん行きつけの八百屋さん、店主の素敵な女性が様子を見ながらじょうろで野菜に水をかけている姿が印象的。お野菜全般、他店よりも美しくツヤツヤしていました。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23475562.jpg
野菜の種類も豊富!
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23524866.jpg
カンボジアといえば!の生胡椒も!
日本では高級品!
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23493353.jpg
肉コーナーはやはりチャム族の女性がしきっていました。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23501603.jpg
シェムリアップでは珍しい牛の部位そのまんま売り
撮影しませんでしたが頭も置かれていてビビりました。。。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23511494.jpg
あちらもこちらもチャム族の女性たち
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23541529.jpg
魚コーナーも売り子さんのほとんどが女性!
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23532122.jpg
ティラピア(鯛)ですかねー
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23551579.jpg
発酵させたお魚
おいしそー!
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23560353.jpg
色々な魚が売られているなー!
シェムリアップの市場より圧倒的に種類豊富
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23564418.jpg
コチラは蟹
けっこう大きい!

シェムリアップの市場では見られない珍しい食材もたくさんあるんですよー。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23574805.jpg
玉子付きの蛇…とか
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23583101.jpg
うなぎとか
シェムリアップでも売られているけれどこんなに大量ではないでつ
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_23590157.jpg
かえるとか
(かえるはシェムリアップでもフツーに売られている食材でつ)

☆おまけ☆
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_00013755.jpg
訪れたのはプサートライ(クメール語で‶魚の市場”の意)。
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_00020994.jpg
2月半ばの中国正月間近だったこともあり、市場のあちらこちらには赤いお正月飾りが!
国境の町ポイペトで一番大きな市場プサートライへレッツラゴー!_e0408534_00023601.jpg
シェムリアップでは絶対に売られていないやつー!が↑↑コチラ↑↑。タイバーツのお札(偽でつ)。中国正月にはお札を焼く習慣があります。リエルじゃなくてタイバーツなところがポイペトらしい。国境の町ポイペトでは米ドル、タイバーツ、カンボジアリエルがすべて流通しています。

ピース・イン・ツアー主催のオンラインツアー、募集中です!
当社オークンツアースタッフとカンボジアで活動する人たちに会いに行く!がテーマの旅です。
詳しくは下記をご覧ください。
↓↓クリック↓↓

カンボジア国内に在住の方、専用車/専用ガイド手配、
オークンツアーにお問合せください!
◆オークンツアー/お問合せHP
https://www.orkuntour.com/




by SKAORT | 2021-03-20 20:11 | カンボジア生活・日常@その他の州 | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT