人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感

運動不足を解消するべくズクがあるときにはサイクリングを。怠惰な時には徒歩でぶらりお散歩を。オークンツアーの周辺は住宅街になっていて赤い壁にアプサラの彫刻が施されています。そして、各家屋には番号がふられています。うちは8番。
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_14451968.jpg
FoodPandaのベテランドライバーさんは難なく見つけてくれますが、
目印になるモノがないゆえ、口頭で位置を伝えるのは至難の業。




たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15100226.jpg
門の前には毎日野良猫たちが集っています。
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15485953.jpg
徒歩30秒にあるランドリー屋さんにも三毛猫ちゃんが。
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_14571000.jpg
近所にはモノづくり工房?的なのがあるんかな・・・
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15142763.jpg
東武ワールドスクエア的な屋外博物館があります。
子どもたちがほうきを持って遊びながらもお掃除のお手伝い
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15161404.jpg
川沿いまでの道のりは一直線
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15174953.jpg
都市(地区)封鎖中は移動販売カー(バイク)が!
同地区の皆さんにとって有難き存在でした。
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15192217.jpg
護岸工事中のシェムリアップ川
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15200412.jpg
子どもたちが魚を捕っていました。
たんけんぼくのまち☆ほとばしる昭和感_e0408534_15213658.jpg
川沿いの公園はパブリックなジム空間

夕暮れ時にぶらり散歩。スーパーマーケットに買いものに行ったり公園に出かけて運動したりして過ごす日々。なんだろう、この昭和時代の日本にタイムスリップしたような感覚は…。後にこのコロナ禍の数年間を振り返って、ともに過ごした人たちと懐かしく語らい合える未来はあるのだろうか・・・。

ピース・イン・ツアー主催のオンラインツアー、募集中です!
当社オークンツアースタッフとカンボジアで活動する人たちに会いに行く!がテーマの旅です。
詳しくは下記をご覧ください。
↓↓クリック↓↓

カンボジア国内に在住の方、専用車/専用ガイド手配、
オークンツアーにお問合せください!
◆オークンツアー/お問合せHP
https://www.orkuntour.com/





by SKAORT | 2021-05-13 12:16 | カンボジア生活・日常@シェムリアップ | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT