人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日

サイクリストの在住ビトにお誘いいただき、遺跡を巡るサイクリング旅へレッツラゴー。素敵なプランを企画していただきオークンチュラン。サイクリングをするにあたり、申し込んだものの結局走らなかった昨年の21㎞アンコールランのキットを開封(いまさら感…笑)。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_18350567.jpg
2度延期したのち最終的には各自走ってね!となった昨年のアンコールマラソン。
第25回目…ということで、キットもなかなか豪華!




例年であればナップサックのところがランニングバッグに。結構重みのあるメダルにTシャツゼッケン1枚ずつ。栄養ゼリードリンクも。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_18394970.jpg
ランニングバッグ、使える!!ショッキングピンクかわいい。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_18404852.jpg
市内からヒーコラ言いながら遺跡エリアへ。日頃の運動不足を痛感・・・苦笑。タケウ遺跡を垣間見て・・・
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_18423005.jpg
“東バライの砦“なるマイナスイオンいっぱいの遺跡へ。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_18432997.jpg
自然を肌で感じる空間。風にそよぐ葉の音。とても気持ちが良くて癒されました。少し走ると・・・
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_22582482.jpg
マイナーながらも見どころ盛りだくさん!のタネイ遺跡へ。東文研の調査が入っていることでも有名で、可能な限り自然のままに修復することを良しとしているらしい。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23004843.jpg
足場が整備されて観光しやすい遺跡がほとんどですが、タネイ遺跡の足元は巨大な砂岩がごろごろ。今もなお神秘的な雰囲気が漂っています。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23025454.jpg
美しく保存されたレリーフは珍しいデザインも存在します。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23033337.jpg
馬に乗る戦士
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23054702.jpg
船上で指揮を執る王
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23090825.jpg
リスを模した?メダリオンや
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23082813.jpg
廃仏思想が伺えるエリアも
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23111772.jpg
素敵女子たちが遺跡を護っていました。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23101205.jpg
この先を少し行くと吊り橋があるわよー!と教えてくれました。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23122294.jpg
そして、ついに到着!!
昨年のサイクリング旅ではなぜか見つけられなかった吊り橋
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23134372.jpg
サイクリストたちが楽しげに滑走を。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23143513.jpg
お決まりの記念撮影!
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23151855.jpg
テンション上がってパシャリ!

吊り橋を滑走し、達成感を得た後はしばしの休憩タイム。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23160210.jpg
プリアカーンビューポイントなる見晴台にてひと休み。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23173234.jpg
この後、プリアカーン遺跡をじっくり堪能してから帰途へ。3時間の予定がまるっと5時間強。距離にすると32㎞超え。予定はいつでも未定!だから旅は楽しい笑。クメール料理ランチの予定が、サイクリング後の枯渇した身体には重すぎて受けつけず…苦笑。
サイクリング旅へレッツラゴー!2021年5月14日_e0408534_23252004.jpg
日本料理店"心“にて、天ざるをば。嗚呼、めちゃくちゃ美味しかったー!最近、天ぷらにも蕎麦にも飢えていました。。。苦笑。

最近のシェムリアップは雨季が始まって超蒸し暑いけれどサイクリングは運動不足解消にもってこい!実は超贅沢な遺跡巡り旅。次回はどこに行こうかなー。好奇心とやる気だけはいつも満々です苦笑。

日本在住の方、オンライン研修&交流のお手配、承ります!
カンボジア国内に在住の方、専用車/専用ガイドのお手配、
お気軽にオークンツアーまでお問合せくださいませ!

◆オークンツアー/お問合せHP
https://www.orkuntour.com/




by SKAORT | 2021-05-31 13:00 | カンボジア生活・日常@シェムリアップ | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT