人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)

観光施設ではないフツーの民家を見てみたい!というわけで、TUKTUKでコッダイの島内を巡る。
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_20320137.jpg
美しきコ―(牛)がお出迎え




コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_20331093.jpg
手織りではありますが、日常的に織る布は絹糸ではないのが現状
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_20340554.jpg
結婚式で着用するような美しきシルクの織物は
奥にしまわれていて、私たちに見せるために出して来てくれました。
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22554852.jpg
手づくりの機械で織っている家庭も。
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22414959.jpg
興味深い・・・。機械の織り機、初めてみました。
(動画も撮影したのですが、写真だと分かりにくいですね・・・汗)

即座の現金収入を求めてプノンペン郊外の縫製工場に働きに出かける人が多いのが現状。伝統を守りたいけれど、お金がないと生活が苦しいのも現実。伝統文化が廃れていくのは残念ですが仕方がないこともあるのだな…。難しい問題です。
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22454046.jpg
家屋の手前では牛に餌をやるおじいちゃまが。
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22461682.jpg
おじいちゃまのポットウォ―マー
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22470809.jpg
エコな素材でつくられた素敵な茶道具
現役で活躍しています。素敵だ。

☆おまけ☆
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22494130.jpg
ティンモン(厄除け)の意味合いをもつ
顔が彫られた門の柱
コッダイ(シルクアイランド)へレッツラゴー③(2021年9月)_e0408534_22504767.jpg
新しい発見がたくさんあること。それが村散策の一番の楽しみ!プノンペンの中心部は大都会なれど、少しだけ郊外へと足を運ぶと未知なる世界が広がっている。ああ、私は都会よりも田舎が好き、そう思えたひとときでした。


日本在住の方、オンライン研修&交流のお手配、承ります!
カンボジア国内に在住の方、専用車/専用ガイドのお手配、
お気軽にオークンツアーまでお問合せくださいませ!

◆オークンツアー/お問合せHP
https://www.orkuntour.com/





by SKAORT | 2021-10-23 11:46 | カンボジア生活・日常@その他の州 | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT