突然書こうと思い立ちパソコンに向かう。記録しておこうと思ったゆえ。家族の体調不良、免許更新、銀行での所用など諸々の理由が同時多発的に発生し、3年ぶりの一時帰国を決めた。一部テレワークをしながらの日本渡航。複業の職場の上司には本当に感謝。
まず一時帰国した翌日にお会いしたかったお二人と再会。もはや20数年来の親交があり、おふたりには対面でお会いして伝えたいことがあった。数年ぶりとは思えぬほどに自然で、あっという間の2時間半ほど。お時間をつくっていただき、本当に有難かった!チョイスしていただいた居酒屋さんのお料理も美味しかった!
そして、どうしても訪れたかった場所にも行けた。だいぶ以前暮らしていた街の小料理店。ママさんに再会して涙が出た。私がやさぐれていた時代?(この説明が適当なのかは分からないが…)に幾度となく助けてもらった。
常連さんたちにもお会いできて、嬉しかった。懐かしのジュークボックスも聴くことができた!
八重桜ではあるものの桜だー!今年は桜の開花が早く、もうあきらめていた桜も愛でることができた!
毎日通勤時に通過していたレトロなお宅も健在。駅前はすっかり様変わりしているけれど変わらないものがあってなんだかほっとした。
秋葉原駅で見つけたミルクスタンド。日本各地の牛乳を販売しているらしい。マニアックだけど結構流行っていた!
久しぶりの日本は、当たり前だけど日本語が溢れかえっていて、情報過多で少々疲労気味。そして、個人的に問題なのは物欲急上昇で散財…笑。しかしながら100円ショップやユニクロのセルフレジに戸惑いつつも、2.3日で順応している自分には少し安堵。それにしてももはやコロナ禍は終焉し、日本全土で黄砂の問題が発生していることにも驚き。マスクは専ら花粉症もしくは黄砂を予防するモノに成り代わっている。
約1週間の日本滞在。いま一時帰国のチャンスをいただけたことに感謝して残り少ない滞在を大切に過ごそう。