ときにはなぜか大空に旅してみたくなるものさ。気球にのてどこまでゆこう、風にのって、野原をこえて、雲をとびこえどこまでもいこう、そこに何かがまっているから♪誰も(いや、昭和時代に学生だった人たち)が知る合唱曲"気球にのってどこまでも"。たまに歌いたくなる笑。それはさておき、シェムリアップにはアンコールバルーンなる気球が飛んでいる。
青い空と白い気球のコントラストが素敵!
アンコールワットから見える
つまりは気球の乗ったらアンコールワットが見える!
基本、バルーンの予約はできない。実際に訪れてタイミングが良ければ乗ることができる。人数が少ない時はしばし待つこともある。チケット売り場にはカフェが併設されていて、観光地にしては良心的なお値段でアイスラテがいただける。
アンコールバルーンのアイスラテ
1.5ドル(円安ゆえ300円…)
弊社としては率先してお勧めしているわけではないが、お客様からのリクエストが結構あり、リクエストに応じてご案内している。通常20ドル、夕日や朝日の時間は25ドル。
実際に乗船したお客様に上空で撮影した写真を見せてもらったが、ものすごく素敵だった!時間にして滞空時間は10分強ではないかと思われるが、絶景が撮影できることは間違いない。
アンコールバルーンはヘリウムガスを利用したガス気球。熱気球とは異なるゆえ、滅多なことでは危険はないが、常識的に強風や大雨の際の乗船は控えよう。(そもそも飛ばさないかもしれないが…)
幻覚だったのかもしれないが、最近、シェムリアップ近郊で熱気球が浮かんでいるのを見たのだが如何せん…。だいぶ以前のことだがエジプトで発生した事故を思い出すに熱気球は怖いな…。
※4月下旬から9月末日までの期間はメンテナンスのためクローズするとの情報あり。雨の降らない乾季におすすめのアクティビティゆえ、ご興味ある方はぜひ年末12月から来年4月頃にご乗船されたし。
※プライベートツアーのご相談&お問合せはコチラまで※