人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私がオムライスを食べる理由(わけ)

オムライスって洋食?日本食??調べてみたところ日本生まれの洋食、つまり日本料理のカテゴリーのようだ。ナポリタン、ドリアなども同様らしい。さて私はオムライスが大好きだ。なぜ好きかと問われれば迷わず答えるだろう、「運気を上げるため」と。思えば、黄色い食べ物は運気を高める…と聞いてからオムライスを率先して食べるようになった。今ではメニューに見つけると必ず注文する。

マイラバーズの3店舗はコチラ!
ひとつめは・・・
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00073393.jpeg
カフェロリーポリーさんの
オムレツ部がとろとろ蕩けるタイプ。ケチャップライスの風味が濃くもなく薄くもなくちょうど良くて私好み。サラダ付きでサーブされるのも喜びポイント!




ふたつめは・・・
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_22231086.jpg
職場近くのTheSteakCartさんの
ロリポリさんのオムライスに酷似。ケチャップライス部が少々濃いめ。お酒のアテにもなるオムライス!みそ汁や副菜などもついてお得感満載だ。お得感、大事。

みっつめは・・・
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00090812.jpeg
アロハオノさんの
薄い玉子焼きを載せたタイプ。お肉がごろごろ入ったケチャップライス部がお気に入り。ボリューミーで満腹必至!

プノンペンのチアーズさんでアンコールクッキーさんの絶品トマトソースを使用していると聞き、近々試してみたいと思っている。オムライスを求める旅はつづく。(旅になっちゃった笑)

自分でもつくる。我流オムライスもなかなか旨し。
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_18350971.jpg
ケチャップライス部は自分好みに味をつけるから美味しいに決まっているのだが、ふわふわオムレツとはいかないのが残念でならない。
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00103217.jpeg
アルバイト先の居酒屋でマスターに教えてもらった卵1つでつくれるオムライス!をひたすらつくり続けて20年強。

大学時代、同じアパートに暮らす友人がオムライス専門店(私の記憶が確かなら、富山駅前の喫茶子馬₎でバイトをしていて、時折そのお店のレシピで超絶美味なオムライスをつくってくれた。美味しかったなー。懐かしいなー。会いたいなー。

幸運を呼ぶ黄色い食べモノはほかにもある!それはマンゴー!!
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00105164.jpeg
今年は豊作だったのか、たくさんの方々から超甘い完熟マンゴーをぎょうさんいただき、大量に消費した。
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00120341.jpeg
乾季も終わり、そろそろマンゴーの季節も終盤か。
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00124083.jpeg
とはいえ、年中マンゴーを堪能できるカンボジア。未熟のマンゴーなら一年中市場に出回っている。そして私は未熟な酸っぱいマンゴーをぽりぽりいただくのが大好きだ。
私がオムライスを食べる理由(わけ)_e0408534_00144573.jpeg
黄色い食べ物が運気を上げる!と信じて疑わない私だが、その効果のほどは如何に…。そもそもその効果を測るスケールを私は持ち合わせているのか。やみくもに黄色い食べ物を食べ続けることに何か意味があるのだろうか。いやもう美味しいから食べるーでいいじゃん!

というわけで、私がオムライスを食べる理由は"美味しいから"笑。

※プライベートツアーのご相談&お問合せはコチラまで※

ORKUN TOUR CO.,LTD. (オークンツアー)

SlorKram Village,Sangkat SlorKram,SiemReap Province,Cambodia

E-mail : orkun.tour@gmail.com

Website :https://www.orkuntour.com

facebook:https://www.facebook.com/orkuntour/

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行会社・旅行代理店へ







by SKAORT | 2024-05-26 19:00 | 食ING情報☆日本料理 | Comments(0)

カンボジア旅行会社スタッフのブログ


by SKAORT